7/21 交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」開催レポート
2018年から年に一度開催している交流会「京都という創作環境をめぐる」、今年はvol.5として7月21日(木)にオンラインにて実施いたしました。交流会は以前から協会が力を入れていた事業でしたが、このシリーズは、京都の創作環境を支える施設や中間支援組織などで仕事をしている方と実演家がつながる機会になれば、という思いで取り組んでいます。
開催概要はこちら
今回の参加者は途中参加/途中退出も含めると19名。作品をつくっている人、学生演劇祭に関わっている学生さん、劇場で働いている方…。そして、沖縄、豊岡、名古屋、豊橋、東京と、京都以外から参加してくださった方がいらしたのが非常に印象的でした。地域を超えた交流のきっかけになりうるのはオンライン実施のメリットです。
協会から簡単な挨拶をさせていただいたあと、まずは乾杯(とスクリーンショット!)。
お名前とご所属と、それから3つのお題「交流会に来た目的」「最近見た作品」「舞台芸術にとって京都は○○なところだ」からひとつを選んでコメントいただく、というかたちでおひとりずつ自己紹介タイム。「最近の京都を知りたい」「京都で活動している人と話してみたい」という声や、「未来の協力者を探しています!」という意気込みを語ってくださる方もいらしたりと、みなさんがそれぞれこの場を活かして楽しみたいというムードが嬉しい。

自己紹介のあとは、zoomのブレイクアウトルーム機能を使い、4~5人の小グループに分かれてフリートーク。全員参加の画面に戻ったら、それぞれの部屋でどんなおしゃべりをしていたか、各部屋に参加していた理事メンバーが全体にシェアする、というのをメンバーをシャッフルして2セット行いました。話題は部屋ごとにさまざまで、実務的なシゴトのツールについて情報交換したり、学生演劇祭が築いてきたネットワークについてあらためて考えたり。そもそも京都舞台芸術協会ってどうやってできたの? という話をしていた部屋もありました。
みなさんの今後の活動をPRしていただく時間を設けたところ、東西南北のいろんなプロジェクトが紹介され、チャット欄にたくさんの公演・企画のURLが並びました。ほかにも、個人のSNSアカウントなどをチャット欄に書き込んでいただき、つながりをつくっていただいたりも。
予定終了時間の22:00で一度全体を締めたあとも、ミーティングルームはしばらく残し、ゆるゆると二次会的な雑談を楽しみ、解散しました。
それぞれのふだんの現場では顔を合わせることがないような人たちが偶然に出会っておしゃべりするところ。そういった場の重要性をとみに感じた機会となりました。年一回の開催を続けてきた本テーマでしたが、もしかしたらもう少し頻度を上げてもいいのかもしれません。
今回、画面越しでお会いしたみなさんと、リアルでもお会いできることを楽しみにしています。
文責:和田ながら
関連記事
-
-
10/27 感想シェア会② 実施報告
あごうさとし『ペンテジレーア』上演会場:THEATRE E9 KYOTO 総会や …
-
-
【報告】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
THEATRE E9 KYOTOと京都舞台芸術協会が協働して企画運営を行ったショ …
-
-
【実施報告】”あなた”と”表現”を生かす「からだの使い方」──アレクサンダー・テクニックにできること(2020.11.23)
去る2020年11月23日、俳優のためのワークショップ企画「”あなた …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」11月のお知らせ
11月のワークショップ「振付とおどる」 振付の各シークエンスに潜む情報を少しずつ …
-
-
【実施報告】”あなた”と”表現”を生かす「からだの使い方」──アレクサンダー・テクニックにできること 2022(2022.9.5)
2022年9月5日、俳優のためのワークショップ企画「”あなたR …
-
-
ステージ インキュベーション キョウト
舞台芸術プロデュース講座~演劇・ダンス編~会場|ロームシアター京都ほか京都市内
日時|2022年9月17日(土)、10月12日(水)、10月18日(火)、10月28日(金)、10月31日(月)、11月7日(月)、11月28日(月)、12月5日(月)、12月12日(月)、12月19日(月)
-
-
3月ダンスWS講師・夏目美和子さんインタビュー
3月の「俳優のためのダンスワークショップ」はダンサー・振付家の夏目美和子さんを講 …
-
-
佐伯有香(11月ダンスWS講師)×高杉征司(舞台芸術協会 理事)対談
型は安心、自由は不安 高杉:今回、「振付」でやっていただけるという …
-
-
交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」レポート
7月11日に交流会「京都という創作環境をめぐる vol.2」を開催しました。 昨 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」3月のお知らせ
3月のワークショップ 講師:夏目美和子/ダンサー・振付家 「味わいのある佇まい」 …