《京都舞台芸術協会》なんでも相談窓口開設
2020/04/12
京都舞台芸術協会では2018年11月からなんでも相談窓口を開設しました!
「作品を発表するためにはどうしたらよいのだろう」
「公演の準備でトラブルがあった」
「他地域からのツアーで京都公演をしたいが勝手がわからない」
などなど、京都での活動についてお困りのことはありませんか?
そんなときは、「なんでも相談窓口」をご活用ください。ちょっとした疑問、気になっていることなど、小さなことでも結構です。以下のメールフォームより、相談内容をお送りください。
*メールでのご対応のほか、内容を鑑みて理事による面談を行うことがあります。
*ご相談をお寄せいただいてから、原則として1週間以内に、協会よりメールをお送りします。返信が届かない場合は、お手数ですが再度お問合せください。
*いただいたご相談内容やお名前は、協会理事および事務局員のみが共有いたします。内容によっては、ご相談者の方のご了承を得た上で、事例を協会のウェブサイトにてご紹介することがあります。
関連記事
-
-
京都舞台芸術協会20周年記念戯曲集/掲載脚本募集のお知らせ
協会員の皆さまへのお知らせです。 京都舞台芸術協会では、協会の設立20周年を記念 …
-
-
10/6交流会②「舞台芸術の行く先」レポート
10月6日(火)19:30~21:30に「舞台芸術の行く先」と題して開催いたしま …
-
-
【イベント】感想シェア会①【2020年8月1日(土)】
感想シェア会は、作品についての感想を終演後に参加者同士で共有する会です。 舞台作 …
-
-
舞台芸術家のための契約書作りワークショップ_参加募集
舞台芸術協会では2019年8月18日「舞台芸術家のための契約書作りワークショップ …
-
-
【延期決定】2019年度交流会③「演劇・ダンスと子育て」(3/14)
※3月14日に予定しておりました交流会ですが、 新型コロナウィルスの感染が拡大し …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」11月のお知らせ
11月のワークショップ「振付とおどる」 振付の各シークエンスに潜む情報を少しずつ …
-
-
森 裕子氏(ダンスWS5月講師)×高杉征司(舞台芸術協会理事)対談
「俳優のためのダンスワークショップ」5月の講師の森裕子さんとの対談の記録です。 …
-
-
3月ダンスWS講師・夏目美和子さんインタビュー
3月の「俳優のためのダンスワークショップ」はダンサー・振付家の夏目美和子さんを講 …
-
-
佐藤健大郎氏(ダンスWS6月講師)×高杉征司(舞台芸術協会理事)対談
金塗りから始まったダンス体験 高杉:それでは今日は色々質問させていただきますよ。 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」12月のお知らせ
12月のワークショップ「晒す、見せる、技術と意識」 舞台に立つということは身体を …