10/27 感想シェア会② 実施報告
あごうさとし『ペンテジレーア』
上演会場:THEATRE E9 KYOTO
総会や交流会に続き、感想シェア会でもオンライン開催を試みました。対象作品はTHEATRE E9 KYOTOで上演されたあごうさとしさん演出の『ペンテジレーア』。公演千秋楽翌日に実施したシェア会には、9日間9ステージという長丁場を終えた演出家・あごうさんにもご参加いただくことが叶いました。参加者の中には、今回のシェア会のためにアプリをインストールして初zoomにトライしてくださった方も。

劇中に出てきた「食べてしまいたいほど愛している」という感情に共感できるかどうか? といった議論や、印象的だった舞台美術についてなど、話題は尽きません。あごうさんがいらっしゃったこともあり、公演期間中の変化や、作品の裏テーマを語っていただく場面もありました。タイトルロールのペンテジレーアを演じられたマリーハーネさんが今回の作品が初舞台だ、とあごうさんから明かされると、一同驚き! 彼女のエネルギーに励まされた、という声もありました。

これまでの感想シェア会は特定の回の終演後に劇場近くで実施していたため、それ以外の日に作品を観られる方には参加いただけなかったのですが、今回は公演期間後のオンライン開催。それぞれ異なる観劇日の参加者が同じ作品について話し合うことができました。新型コロナウイルス感染症拡大防止というだけでなく、オンライン開催ならではの利点を発見できたのは、今後の感想シェア会にとっても収穫だったように思います。
(担当:理事長 和田)
関連記事
-
-
【延期】『Continue』プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」
開催延期のお知らせ THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケー …
-
-
京都舞台芸術協会 交流会 「京都の舞台芸術、みんなのこれから」のお知らせ
京都舞台芸術協会 2015年度交流会 「京都の舞台芸術、みんなのこれから」 美味 …
-
-
森 裕子氏(ダンスWS5月講師)×高杉征司(舞台芸術協会理事)対談
「俳優のためのダンスワークショップ」5月の講師の森裕子さんとの対談の記録です。 …
-
-
【延期】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画『Continue』
開催延期のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、本企画の開 …
-
-
交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」(6/29)
京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」7月のお知らせ
7月のワークショップ「舞台上に立て、歩け、止まれ。」 俳優は内面が大事。と、共に …
-
-
<出演交渉、スタッフ委託交渉時>あとで揉めない為のチェックリスト
「急に役を下ろされた!」「稽古に全然来てもらえない。」「仕事の範囲、量が、後から …
-
-
交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」レポート
7月11日に交流会「京都という創作環境をめぐる vol.2」を開催しました。 昨 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」6月のお知らせ
6月のワークショップ「線、感、触」 「身体で考える」とはどういうことでしょうか? …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」8月のお知らせ
8月のワークショップ「身体を読む 気配を読む」 鈍い身体に未来は無い。というのは …