月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けています。目的も生産性もなくて大丈夫です。誰かと話したい創作や鑑賞にまつわること、舞台芸術と生活に関すること、なんとなく不安なこと、いつかやりたいこと……
ステージ インキュベーション キョウト
舞台芸術プロデュース講座~演劇・ダンス編~企画制作のプロフェッショナルへ 最初の一歩 地域の舞台芸術のプロデュース/企画制作領域の専門人材の育成プログラム。強力な講師陣を迎え、舞台芸術プロデュース、舞台制作、マネジメントに関す……
【俳優向けWS】“あなた”と“表現”を生かす『からだの使い方』──アレクサンダー・テクニックにできること 2022
2022/8/14追記 申し込み数が定員に達しましたのでキャンセル待ちになります。キャンセル待ちをご希望の方は、下記の情報をメールにてNPO法人京都舞台芸術協会までご送信くださ……
月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けています。目的も生産性もなくて大丈夫です。誰かと話したい創作や鑑賞にまつわること、舞台芸術と生活に関すること、なんとなく不安なこと、いつかやりたいこと……
京都舞台芸術協会は、実際に舞台芸術の創作活動を行うメンバーによって運営がなされ、舞台芸術を取り巻く環境をよりよくしていくための活動を進めてきました。そうした舞台芸術の振興を次世代に繋げていく……
【協会員向け】2022年度定例総会の実施方法について(オンラインで実施します)
平素は、NPO法人京都舞台芸術協会の活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 毎年5月中下旬に行っている定例総会を、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、昨年に引……
THEATRE E9 KYOTO × 京都舞台芸術協会 × DIVE
ショーケース企画“Continue2022”昨年に続いて、京都舞台芸術協会は共催として参画しています。ぜひご注目ください。 期間中に3つの団体が公演するショーケースを開催いたしますそれぞれの個性ある魅力をぜひお楽……
月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けています。目的も生産性もなくて大丈夫です。誰かと話したい創作や鑑賞にまつわること、舞台芸術と生活に関すること、なんとなく不安なこと、いつかやりたいこと……
2021年度は月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けることになりました。目的も生産性もなくて大丈夫です。誰かと話したい創作や鑑賞にまつわること、舞台芸術と生活に関すること、なんとなく不安な……
2021年度は月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けることになりました。目的も生産性もなくて大丈夫です。誰かと話したい創作や鑑賞にまつわること、舞台芸術と生活に関すること、なんとなく不安な……