NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

2022年度インターンシップ募集!

      2022/06/15

京都舞台芸術協会は、実際に舞台芸術の創作活動を行うメンバーによって運営がなされ、舞台芸術を取り巻く環境をよりよくしていくための活動を進めてきました。そうした舞台芸術の振興を次世代に繋げていくため、またその担い手を目指す若手と連帯していくために、2022年度インターンシップを募集します。自身と舞台芸術の関わり、そして舞台芸術と社会の関わりについて考え、実践的に学んでみたい方のご応募をお待ちしております!
京都舞台芸術協会について→https://kyoto-pa.org/aboutus/
 

募集対象

京都の舞台芸術に興味があり、インターンシップの活動に意欲的に取り組める方であれば、どんな方でもお待ちしております。

・京都舞台芸術協会の活動に興味がある方
・舞台芸術に関わった経験がほとんどないが、これから関わっていきたい方
・舞台芸術の活動をつづけている人に興味がある方
・舞台芸術の活動をつづけていきたい方
・演者、スタッフ問わず舞台芸術活動を実践している方
・イベントなどの準備・運営に関心がある方
・芸術と社会の関わりについて考え、学びたい方
など

説明会開催

  • 日時:2022年5月31日(火)19:30〜20:30(60分)
  • オンライン開催:zoomで実施します。参加URL等は申込者にメールにてお知らせいたします。

▷▷▷ 終了しました。

応募資格

  • 18歳以上であること【高校生不可】
  • 日本語でのコミュニケーションが可能なこと
  • PCもしくはタブレット操作が可能なこと

※活動を実践してもらうにあたり、こちらからPCやタブレットなどの機材の支給はございません。あらかじめご了承ください。

活動概要

  • 活動時期:2022年7月〜2023年2月の間で、個々に応じて活動時期を設定
  • 活動内容:京都の舞台芸術関係施設の訪問、イベントの準備・運営の補助、事務局補佐など

主な活動場所

京都市内

※会議等はオンラインで実施の場合があります。主にZOOM(無料版で可)を使用します。

募集人数

2名

待遇

  • 交通費支給(実費支給、1000円/日を上限とする)
  • 協会主催イベントへの無料参加

選考方法

  • 一次選考 応募フォームの情報を元に、協会理事が選考いたします。
  • 二次選考 6月30日(木)18:00~20:30/7月1日(金)13:00~17:00に面接を行います。詳しい日時は個別に相談いたします。
  • 採用決定 7月中旬を予定。

※面接時間は1人20分程度を予定。希望日時は応募フォームにて入力いただけます。面接日程が両日難しい場合は別途メールにて調整させていただきます。

※面接会場は京都市内を予定していますが、新型コロナウイルス感染拡大の情勢に合わせてオンラインとなる場合がございます。

応募方法

下記の応募フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。

▷▷▷ 終了しました。

募集締め切り

2022年6月15日(水)17:00まで

お問い合わせ

京都舞台芸術協会(担当・松岡) info@kyoto-pa.org

 - 2021年度事業, 2022年度事業, 募集、告知

  関連記事

交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」(7/21)

2018年度から毎年開催している「京都の創作環境」に関する交流会を今年も実施します!協会員の皆様はもちろんのこと、非協会員の皆様も、ぜひご参加ください。オンラインでの実施ですので、「京都の状況を知りたい!」という他地域の方の参加も歓迎です。お好きなお飲み物や食べ物をおのおのご準備いただき、一緒に楽しみましょう!

NPO法人京都舞台芸術協会 交流会
「京都という創作環境をめぐる vol.5」
日時:7月21日(木)20:00-22:00
会場:オンライン会議ツール「zoom」ミーティングルーム
参加費:無料

【イベント】舞台の感想を深める講座(2/23,3/2)

この講座では、全2回の枠の中で、参加者同士で課題作品についての感想を共有し、ゲス …

【オンライン配信イベント】思考と技術のトーク──『稽古場』と『創作プロセス』をみつめなおす

近年、舞台芸術の創作現場では、蔓延するハラスメント問題などの影響もあり、対等な関 …

【オンライン配信】『劇場にいる時間を8時間におさめる』試みについての報告会

2021年4月下旬にTHEATRE E9 KYOTOで上演されたショーケース企画 …

「文化庁「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付に対する抗議文」への賛同を表明しました

10月14日に実施しました理事会におきまして、「あいちトリエンナーレ2019」へ …

【イベント】2019年度交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」(7/11)

協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行っています。各回 …

【延期】『Continue』プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」

開催延期のお知らせ THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケー …

交流会「月1だべりば」<7月>

2021年度は月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けることになりました …

交流会「月1だべりば」〈3月〉

2021年度は月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けることになりました …

2018年度交流会①「京都という創作環境をめぐる」のお知らせ

今年度より「互助事業」の一環として、交流会を開催することになりました。今年度最初 …