お知らせ - 2020年度事業
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画"Continue"は、2020年5月の上演を延期したのち、およそ一年にわたる劇場と参加アーティストとの継続的な対話や関連企画の実施……
“Continue” プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」
開催延期からおよそ1年。この間、4組の参加アーティストと劇場は対話を続けてきました。感染症が広がる社会の中で、演劇をどのように捉え、互いが連帯し、未来へ繋げていけるのか。対話を通じて生まれたアイディ……
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月に実施いたします。引き続き京都舞台芸術協会は共催およびプレトークイベントの主催として参画しています。ぜひご注目……
【緊急開催】京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会
現在、京都市会に「京都市市民活動センター条例の一部を改正する条例の制定について」という議案が提出されています。この議案では、令和4年(2022年)4月から京都市いきいき市民活動センターに利用料金制度……
【オンライン配信イベント】思考と技術のトーク──『稽古場』と『創作プロセス』をみつめなおす
近年、舞台芸術の創作現場では、蔓延するハラスメント問題などの影響もあり、対等な関係性の在り方が意識され始めています。こういった流れは、社会の変化と呼応しているようにもみられ、……
緊急企画!交流会を開催します! 緊急事態宣言再発出に伴い、各所に様々な影響が出てきていると思います。自分の生活、これからの活動に対するモチベーション、補償などどうしたらいいんだろうという漠然と……
【協会協力】シンポジウム 劇場におけるハラスメントを考える「個人が尊重され、豊かな対話が生まれるために」@ロームシアター京都【2/14開催】
2021年2月14日(日)14時よりロームシアター京都にて開催のシンポジウムに、京都舞台芸術協会が協力団体として名を連ねています。タイトルは「劇場におけるハラスメントを考える『個人が尊重され、豊かな……
座談会企画「舞台芸術における”働き方”とはなにか」(1/25実施)
舞台芸術の創作環境を「労働」という視点から捉えなおしてみる企画です。劇場での拘束時間の長さ、予算と時間のバランス、労働と余暇、職能による違い…。慣習的に決まっていることも多く、個々人が抱えている悩み……
【講演とワークショップ】“あなた”と“表現”を生かす『からだの使い方』──アレクサンダー・テクニックにできること
「からだの使い方」に目を向け、自分と表現のまだ見ぬ可能性を探る講演とワークショップ 京都舞台芸術協会主催のワークショップのお知らせです。舞台に立つ俳優にとって、「からだの使い方」を学ぶ……
感想シェア会は、作品についての感想を、同じ作品を観劇した参加者同士で共有する会です。舞台作品を鑑賞し、鑑賞者それぞれの中に生まれるイメージや感覚、疑問や違和感、そうしたものを自身の中に留めず、他人と……