“Continue” オンラインアフタートーク
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画”Continue”は、2020年5月の上演を延期したのち、およそ一年にわたる劇場と参加アーティストとの継続的な対話や関連企画の実施を経て、2021年4月末に全4日間の公演を終えました。再び感染症が広がる社会の影響を受けながらも、その幕が降りる間際まで、劇場とアーティストは連帯し、対話を続けました。
観客を迎えることができた劇場のなかで、4組のアーティストの上演はどのような作品となったのでしょうか。終演後の劇場での実施を感染症対策のため中止したアフタートークをオンラインにて開催します。
日時|2021年5月15日(土)10:30-12:00
会場|Youtube Live
視聴URLはこちら→https://youtu.be/XVmj-_PjJ94
参加費|無料
登壇者|笠井友仁(エイチエムピー・シアターカンパニー、NPO法人大阪現代舞台芸術協会(DIVE)))、田中遊(正直者の会)、西尾佳織(鳥公園)、福森美紗子(THEATRE E9 KYOTO事務局)、本間広大(ドキドキぼーいず)、松岡咲子(ドキドキぼーいず、京都舞台芸術協会)、和田ながら(鳥公園、京都舞台芸術協会)、ほか
司会|あごうさとし(THEATRE E9 KYOTO芸術監督)
主催|THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
NPO法人京都舞台芸術協会
ーーー
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会
ショーケース企画“Continue” に関する詳細情報はこちら
関連記事
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」5月のお知らせ
5月のワークショップ「ふれることから」 生きてこの身体ある限り、「触れること」は …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」12月のお知らせ
12月のワークショップ「晒す、見せる、技術と意識」 舞台に立つということは身体を …
-
-
【実施報告】”あなた”と”表現”を生かす「からだの使い方」──アレクサンダー・テクニックにできること(2020.11.23)
去る2020年11月23日、俳優のためのワークショップ企画「”あなた …
-
-
2018年度交流会②「京都の学生劇団のイマ!」のお知らせ(9/13)
NPO法人京都舞台芸術協会 2018年度交流会②のおしらせ 9月の交流会は、東山 …
-
-
《京都舞台芸術協会》なんでも相談窓口開設
京都舞台芸術協会では2018年11月からなんでも相談窓口を開設しました! 「作品 …
-
-
【実施報告】「思考と技術のトークー『稽古場』と『創作プロセス』を見つめ直す」
2021年2月18日、YouTubeライブにてオンライントークイベント「思考と技 …
-
-
交流会「月1だべりば」〈1月〉
2021年度は月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けることになりました …
-
-
9/15 感想シェア会① 実施報告
9月15日(日)に、感想シェア会の第一回を実施しました。 <対象公演> 安住の …
-
-
【イベント】「舞台芸術家のための法律セミナー」
今年に入ってからも様々なトラブルが尽きない、小劇場界。 京都舞台芸術協会相談窓口 …
-
-
【延期】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画『Continue』
開催延期のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、本企画の開 …