2020年度交流会②「舞台芸術の行く先」(10/6)

京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行っています。
今年度2回目となる10月の交流会では「舞台芸術の行く先」をテーマに、特に協会に接点の少ない若い世代に呼び掛け、活動に際して感じている障害や、抱いている目標などを聞いてみたいと思っています。
もちろんベテランの方々も、なかなか劇場などで集まれる機会がなく新しく人と知り合う事が少ない現状、情報収集や仲間集めの機会にして頂き、是非とも世代間交流を進めていただきたいと思います。
幅広い世代・立場の方のご意見を頂くことで協会のあり方についても時代に合わせて見直していく機会にして参ります。
また7月に行われた交流会に引き続き、新型コロナウイルス感染症予防の観点に基づき、オンラインでの開催になります。協会員、非協会員問わずご参加お待ちしております。
NPO法人京都舞台芸術協会 2020年度交流会②
「舞台芸術の行く先」
日時:10月6日(火)19:30-21:30
会場:オンライン会議ツール「zoom」ミーティングルーム
参加費:無料
お申し込み:
【10月5日(月)まで】にメールもしくは専用フォームよりお申し込みください。
メール⇒ info@kyoto-pa.org まで、以下を明記の上お送りください。
1)お名前
2)メールアドレス
3)ご所属(任意)
4)舞台芸術との関わり方(俳優、演出家、観客など。任意)
5)活動年数(任意)
※参加申込みのあった方に、zoomミーティングルームの入室用情報をご案内いたします。
※パソコンやスマートフォン、webカメラ、マイク、インターネット回線など、zoomを安定的に利用できる環境をご準備お願いいたします。
※進行は、乾杯、自己紹介、ブレイクアウトルーム(少人数)でのフリートーク等を予定しています。
関連記事
-
-
“Continue” プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」
開催延期からおよそ1年。この間、4組の参加アーティストと劇場は対話を続けてきまし …
-
-
協会交流会番外編「緊急!だべりば」
緊急企画!交流会を開催します! 緊急事態宣言再発出に伴い、各所に様々な影響が出て …
-
-
7月ダンスWS講師、大熊隆太郎さんインタビュー
7月の「俳優のためのダンスワークショップ」、本日から開催です!! いよいよ本日か …
-
-
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …
-
-
【延期】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画『Continue』
開催延期のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、本企画の開 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」2月のお知らせ
2月のワークショップ「QUICK式身体術極論」 何かに向かうという事は何かを重ね …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」11月のお知らせ
11月のワークショップ「振付とおどる」 振付の各シークエンスに潜む情報を少しずつ …
-
-
8/1 感想シェア会① 実施報告
中川 裕貴『アウト、セーフ、フレーム』会場:ロームシアター京都 サウスホール 今 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」8月のお知らせ
8月のワークショップ「身体を読む 気配を読む」 鈍い身体に未来は無い。というのは …
-
-
交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」(6/29)
京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …