【イベント】舞台の感想を深める講座(2/23,3/2)
2019/02/18
この講座では、全2回の枠の中で、参加者同士で課題作品についての感想を共有し、ゲスト講師を交えて意見を交わしあいながら、最終的には短い批評を書いていただきます。作品を観ることで生まれる、思考や発想をそのままにせず、言葉で表現して相手に伝えることで、観劇体験を経験値にし、次の観劇や創作につなげる機会を作りませんか。
今年度の課題作品は、ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム“KIPPU”に選ばれた、akakilikeの『はじめまして こんにちは、今私は誰ですか?』。演出家・振付家・ダンサーの倉田翠(akakilike)が、 京都市・東九条の高齢者や、その地域の人々と対話を重ね構成された舞台作品です。

【日時】2019年2月23日(土)・3月2日(土)
13:00~15:00
※講座内容として連続受講をお勧めいたしますが、単発受講も可能です。
【場所】京都市中京青少年活動センター
2月23日(土)小会議室A
3月2日(土)小会議室B
【ゲスト講師】森山直人氏
演劇批評家、京都造形芸術大学舞台芸術学科教授。1968年生まれ。京都造形芸術大学大学舞台芸術研究センター主任研究員、同センター発行の機関誌『舞台芸術』編集委員。2012年より京都芸術センター運営委員、KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)実行委員長。著書に『舞台芸術への招待』(共著、放送大学教育振興会、2011年)等。
【課題作品】
ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム“KIPPU”
akakilike『はじめまして こんにちは、今私は誰ですか?』
日程:2019年 2月15日(金)- 16日(土)
会場:ロームシアター京都 ノースホール
公演詳細:https://akakilike.jimdo.com/events/
関連記事
-
-
【延期】『Continue』プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」
開催延期のお知らせ THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケー …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」2月のお知らせ
2月のワークショップ「QUICK式身体術極論」 何かに向かうという事は何かを重ね …
-
-
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …
-
-
「文化庁「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付に対する抗議文」への賛同を表明しました
10月14日に実施しました理事会におきまして、「あいちトリエンナーレ2019」へ …
-
-
隅地茉歩氏(8月ダンスWS講師)× 高杉征司(舞台芸術協会理事)対談
身体への意識は自分の演技へのチェック機関 高杉:いよいよ近づいてまいりましたね。 …
-
-
【延期】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画『Continue』
開催延期のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、本企画の開 …
-
-
【緊急開催】京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会
現在、京都市会に「京都市市民活動センター条例の一部を改正する条例の制定について」 …
-
-
【共催事業】ON-PAM勉強会「自治体の文化政策を知る 〜京都市の事例から」
舞台芸術の制作者を中心に国内外にネットワークを構築しているNPO法人舞台芸術者オ …
-
-
「舞台芸術家のための契約書作りWS」実施報告
文責:田中遊「舞台芸術家のための契約書作りWS」を実施しました。 2019/8/ …
-
-
交流会#3「演劇 in 学校!」レポート
去る2019年3月8日、京都舞台芸術協会、本年度の最後のイベントとなる交流会#3 …