NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

【イベント】舞台の感想を深める講座(2/23,3/2)

      2019/02/18

この講座では、全2回の枠の中で、参加者同士で課題作品についての感想を共有し、ゲスト講師を交えて意見を交わしあいながら、最終的には短い批評を書いていただきます。作品を観ることで生まれる、思考や発想をそのままにせず、言葉で表現して相手に伝えることで、観劇体験を経験値にし、次の観劇や創作につなげる機会を作りませんか。

今年度の課題作品は、ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム“KIPPU”に選ばれた、akakilikeの『はじめまして こんにちは、今私は誰ですか?』。演出家・振付家・ダンサーの倉田翠(akakilike)が、 京都市・東九条の高齢者や、その地域の人々と対話を重ね構成された舞台作品です。

【日時】2019年2月23日(土)・3月2日(土)
    13:00~15:00

※講座内容として連続受講をお勧めいたしますが、単発受講も可能です。

【場所】京都市中京青少年活動センター

    2月23日(土)小会議室A
    3月2日(土)小会議室B

【ゲスト講師】森山直人氏

演劇批評家、京都造形芸術大学舞台芸術学科教授。1968年生まれ。京都造形芸術大学大学舞台芸術研究センター主任研究員、同センター発行の機関誌『舞台芸術』編集委員。2012年より京都芸術センター運営委員、KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)実行委員長。著書に『舞台芸術への招待』(共著、放送大学教育振興会、2011年)等。

【課題作品】

ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム“KIPPU”
akakilike『はじめまして こんにちは、今私は誰ですか?』
日程:2019年 2月15日(金)- 16日(土)
会場:ロームシアター京都 ノースホール
公演詳細:https://akakilike.jimdo.com/events/

 - 2018年度事業, 募集、告知, 未分類

  関連記事

【協力事業】関係づくりを学ぶ!現場で使える契約講座

文化庁委託事業「芸術家等実務研修事業」として実施される舞台芸術制作者・プロデュー …

【イベント】感想シェア会①【2020年8月1日(土)】

感想シェア会は、作品についての感想を終演後に参加者同士で共有する会です。 舞台作 …

【2018年3月17日-18日】「コビト大学〜親子で体験ワークショップ〜」開講のお知らせ

子どもと大人が一緒に学べるワークショップのイベント、「コビト大学」開催のお知らせ …

2/19,2/26 親子で体験ワークショップ「コビト大学」開講のお知らせ

子どもと大人が一緒に学べるイベント、コビト大学のお知らせです。 おはなしづくりや …

ステージ インキュベーション キョウト
舞台芸術プロデュース講座~演劇・ダンス編~

会場|ロームシアター京都ほか京都市内
日時|2022年9月17日(土)、10月12日(水)、10月18日(火)、10月28日(金)、10月31日(月)、11月7日(月)、11月28日(月)、12月5日(月)、12月12日(月)、12月19日(月)

森 裕子氏(ダンスWS5月講師)×高杉征司(舞台芸術協会理事)対談

「俳優のためのダンスワークショップ」5月の講師の森裕子さんとの対談の記録です。 …

“Continue” オンラインアフタートーク

THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画” …

3/17-18 コビト大学終了しました!

先日、子どもワークショップ事業「コビト大学」のイベントが昨年に続き、盛況のうちに …

「俳優のためのダンスワークショップ」3月のお知らせ

3月のワークショップ 講師:夏目美和子/ダンサー・振付家 「味わいのある佇まい」 …

2021年度インターンシップ募集!

京都舞台芸術協会は、1996年に任意団体として設立し、2004年のNPO法人化を …