【イベント】2019年度交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」(7/11)

協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行っています。各回テーマを設け、未来に向けてのアイディアも活発に交わされる場として発展してきています。
2019年度最初のテーマは「京都の創作環境」。昨年開催した同テーマでの交流会では、京都芸術センターやHAPS(東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス)、NPO劇研など、京都における芸術活動の状況をより良くするために活動している組織のメンバーを中心に、実演家や学生など、幅広い方々にご参加いただき、多くの出会いが生まれる場となりました。
昨年に引き続き今年も、新しい出会いとネットワークづくり、あるいは再会と熱い議論のプラットフォームとなるべく、交流会「京都という創作環境をめぐる vol.2」を開催します! 協会員の皆様も、非協会員の皆様も、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。
NPO法人舞台芸術協会 2019年度交流会①
「京都という創作環境をめぐる vol.2」
日時:7月11日(木)19:30~21:30
会場:四条河原町~四条烏丸近辺 *ご参加の方にお知らせいたします
参加費:3,000円~3,500円(予定)
お申込み:
【7月8日(月)まで】にメールもしくは専用フォームよりお申し込みください。
メールの場合は、 info@kyoto-pa.org まで、以下を明記の上お送りください。
1)お名前 2)参加人数 3)ご所属 4)当日つながるお電話番号
※申込み後にキャンセルされる場合、キャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。
※会の中で宣伝タイムを設けます。配りたいチラシなどありましたらぜひお持ちください。
関連記事
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」3月のお知らせ
3月のワークショップ 講師:夏目美和子/ダンサー・振付家 「味わいのある佇まい」 …
-
-
3月ダンスWS講師・夏目美和子さんインタビュー
3月の「俳優のためのダンスワークショップ」はダンサー・振付家の夏目美和子さんを講 …
-
-
契約書作りWSアンケート中間報告
舞台芸術協会では、8月18日に行います「舞台芸術家のための契約書作りワークショッ …
-
-
【オンライン配信イベント】思考と技術のトーク──『稽古場』と『創作プロセス』をみつめなおす
近年、舞台芸術の創作現場では、蔓延するハラスメント問題などの影響もあり、対等な関 …
-
-
【イベント】「舞台芸術家のための法律セミナー」
今年に入ってからも様々なトラブルが尽きない、小劇場界。 京都舞台芸術協会相談窓口 …
-
-
京都舞台芸術協会 交流会 「京都の舞台芸術、みんなのこれから」のお知らせ
京都舞台芸術協会 2015年度交流会 「京都の舞台芸術、みんなのこれから」 美味 …
-
-
11/29 感想シェア会② 実施報告
笑の内閣『ただしヤクザを除く』会場:Theatre E9 Kyoto 今年度、2 …
-
-
【イベント】感想シェア会①【2019年9月15日(日)】
感想シェア会は、作品についての感想を終演後に参加者同士で共有する会です。 舞台作 …
-
-
3/17-18 コビト大学終了しました!
先日、子どもワークショップ事業「コビト大学」のイベントが昨年に続き、盛況のうちに …
-
-
京都舞台芸術協会20周年記念戯曲集/掲載脚本募集のお知らせ
協会員の皆さまへのお知らせです。 京都舞台芸術協会では、協会の設立20周年を記念 …