NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

交流会「月一だべりば」〈番外編〉〜世代を越えて語り合おう〜/インターン生企画

   

今年度インターン生による企画です!

京都舞台芸術協会では、月に1度舞台芸術に携わる人同士が気軽におしゃべりする場「月一だべりば」をオンラインやSNSを利用して開催しています。今回は番外編として、対面で実施します!舞台芸術に携わる色んな人と出会いたい、世代を越えて雑談・情報共有がしたい、悩みや気になることをシェアしたい、やりたいことを実現させたいなど、舞台芸術に関するテーマを用いてゆるりと交流しましょう。

■日時:2023年3月20日(月)18:30〜20:30
■会場:京都市東山青少年活動センター ロビー
■料金:無料
■対象:会員・非会員問わず、どなたでも 
■お申込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/edb3ed26774766
■お問い合わせ/NPO法人京都舞台芸術協会 Mail:info@kyoto-pa.org
■協力:京都市東山青少年活動センター(ステージサポートプラン ロビー企画)

■本年度インターン生の紹介ページはこちらからご覧ください。

 - 2022年度事業, 募集、告知

  関連記事

「文化庁「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付に対する抗議文」への賛同を表明しました

10月14日に実施しました理事会におきまして、「あいちトリエンナーレ2019」へ …

【協力事業】関係づくりを学ぶ!現場で使える契約講座

文化庁委託事業「芸術家等実務研修事業」として実施される舞台芸術制作者・プロデュー …

2018年度交流会①「京都という創作環境をめぐる」のお知らせ

今年度より「互助事業」の一環として、交流会を開催することになりました。今年度最初 …

2023年度 舞台芸術プロデュース講座~演劇・ダンス編~

企画プロデュース・マネジメントを学ぶ未来のプロデューサーへの第一歩 強力な講師陣 …

「俳優のためのダンスワークショップ」3月のお知らせ

3月のワークショップ 講師:夏目美和子/ダンサー・振付家 「味わいのある佇まい」 …

ステージ インキュベーション キョウト
舞台芸術プロデュース講座~演劇・ダンス編~

会場|ロームシアター京都ほか京都市内
日時|2022年9月17日(土)、10月12日(水)、10月18日(火)、10月28日(金)、10月31日(月)、11月7日(月)、11月28日(月)、12月5日(月)、12月12日(月)、12月19日(月)

THEATRE E9 KYOTO ×京都舞台芸術協会ショーケース企画 “Continue” 関連企画(随時更新)

新型コロナウィルス感染症拡大防止のために5月の実施が延期となったTHEATRE …

【オンラインWS】“あなた”と“表現”を生かす『からだの使い方』──アレクサンダー・テクニックにできること 2021

舞台に立つ俳優の「自分」と「表現」のまだ見ぬ可能性に、アレクサンダー・テクニック …

交流会「京都という創作環境をめぐる vol.6」(7/12)

2018年度から毎年開催している「京都の創作環境」に関する交流会を今年も実施します!
NPO法人京都舞台芸術協会 交流会
「京都という創作環境をめぐる vol.6」
日時:7月12日(水)20:00-22:00
会場:オンライン会議ツール「zoom」ミーティングルーム
参加費:無料

THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”

昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …