NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

2018年度交流会①「京都という創作環境をめぐる」のお知らせ

   

今年度より「互助事業」の一環として、交流会を開催することになりました。今年度最初の会となります。協会員の方はもちろん、協会にご興味のある方も、ぜひお誘い合わせの上お越し下さい。

ーーーーーーーーーー

NPO法人京都舞台芸術協会 2018年度交流会①
「京都という創作環境をめぐる」

 

今回は京都芸術センターをはじめ、京都舞台芸術協会と近いミッションをもった団体のスタッフの方をお招きし、京都での創作環境づくりやネットワークづくりについて考えます。協会の今年度の活動紹介も交えつつ行いますので、協会員の皆様も、非協会員の皆様もふるってご参加下さい!

◆日時
2018年7月17日(火)19:30~21:30

◆会場
居酒屋 京ほのか 四条河原町店
(下京区河原町通四条下ル順風町305 四条河原町ビル 5F ※ダイコクドラッグのあるビル)

◆会費
3,000円程度

◆申込方法
【7月16日(月)正午まで】に、メール・もしくは
フェイスブックのイベントページからお申し込み下さい。
メールの場合はinfo@kyoto-pa.orgまで、
①お名前、②参加人数、③当日連絡先電話番号をご連絡下さい。

※申込後にキャンセルされると、キャンセル料がかかる場合がありますのでご注意下さい。
※宣伝されたい活動の情報や、公演のチラシ等ございましたらぜひお持ちください。

 - 2018年度事業, 募集、告知

Message

  関連記事

交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」(6/29)

京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …

「俳優のためのダンスワークショップ」6月のお知らせ

6月のワークショップ「線、感、触」 「身体で考える」とはどういうことでしょうか? …

【オンライン配信】『劇場にいる時間を8時間におさめる』試みについての報告会

2021年4月下旬にTHEATRE E9 KYOTOで上演されたショーケース企画 …

【イベント】2019年度交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」(7/11)

協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行っています。各回 …

【イベント】「舞台芸術家のための法律セミナー」

今年に入ってからも様々なトラブルが尽きない、小劇場界。 京都舞台芸術協会相談窓口 …

【イベント】交流会part3「演劇in学校っ!」

「演劇 in 学校っ!」   演劇部の活動やクラス劇の運営等「演劇in …

《京都舞台芸術協会》なんでも相談窓口開設

京都舞台芸術協会では2018年11月からなんでも相談窓口を開設しました! 「作品 …

【イベント】感想シェア会①【2020年8月1日(土)】

感想シェア会は、作品についての感想を終演後に参加者同士で共有する会です。 舞台作 …

交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」(7/21)

2018年度から毎年開催している「京都の創作環境」に関する交流会を今年も実施します!協会員の皆様はもちろんのこと、非協会員の皆様も、ぜひご参加ください。オンラインでの実施ですので、「京都の状況を知りたい!」という他地域の方の参加も歓迎です。お好きなお飲み物や食べ物をおのおのご準備いただき、一緒に楽しみましょう!

NPO法人京都舞台芸術協会 交流会
「京都という創作環境をめぐる vol.5」
日時:7月21日(木)20:00-22:00
会場:オンライン会議ツール「zoom」ミーティングルーム
参加費:無料

交流会#3「演劇 in 学校!」レポート

去る2019年3月8日、京都舞台芸術協会、本年度の最後のイベントとなる交流会#3 …