【協会協力】シンポジウム 劇場におけるハラスメントを考える「個人が尊重され、豊かな対話が生まれるために」@ロームシアター京都【2/14開催】
2021年2月14日(日)14時よりロームシアター京都にて開催のシンポジウムに、京都舞台芸術協会が協力団体として名を連ねています。
タイトルは「劇場におけるハラスメントを考える『個人が尊重され、豊かな対話が生まれるために』」。ロームシアター京都におけるハラスメントガイドライン策定の経過報告をはじめ、劇場におけるハラスメント防止のための議論を深めるシンポジウムです。協会からは、理事の筒井が第2部のディスカッションに登壇いたします。
ただいまこちらのシンポジウムへの参加者を募集しています(参加費無料・要申込)。詳細はロームシアター京都の公式サイトをご覧ください。
ロームシアター京都|シンポジウム 劇場におけるハラスメントを考える 「個人が尊重され、豊かな対話が生まれるために」
- 日時:2021年2月14日(日)14時~16時30分
- 会場:ロームシアター京都 ノースホール
- 参加料:無料(要申込)
- 主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団、京都市
協力:KYOTO EXPERIMENT、特定非営利活動法人京都舞台芸術協会 - シンポジウムの詳しい内容や申込方法等はロームシアター京都の情報ページをご覧ください:https://rohmtheatrekyoto.jp/join/61646/
関連記事
-
-
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …
-
-
2020年度交流会②「舞台芸術の行く先」(10/6)
京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」を開催します。
「俳優のためのダンスワークショップ」 ダンスを学び、俳優になる――舞台に立つ<俳 …
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」3月のお知らせ
3月のワークショップ 講師:夏目美和子/ダンサー・振付家 「味わいのある佇まい」 …
-
-
7/21 交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」開催レポート
2018年から年に一度開催している交流会「京都という創作環境をめぐる」、今年はv …
-
-
【延期】『Continue』プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」
開催延期のお知らせ THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケー …
-
-
10/27 感想シェア会② 実施報告
あごうさとし『ペンテジレーア』上演会場:THEATRE E9 KYOTO 総会や …
-
-
【緊急開催】京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会
現在、京都市会に「京都市市民活動センター条例の一部を改正する条例の制定について」 …
-
-
【共催】演劇ビギナーズユニット
京都市東山青少年活動センターが主催する「演劇ビギナーズユニット」、昨年は新型コロ …
-
-
10/6交流会②「舞台芸術の行く先」レポート
10月6日(火)19:30~21:30に「舞台芸術の行く先」と題して開催いたしま …