NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

「俳優のためのダンスワークショップ」11月のお知らせ

   

11月のワークショップ「振付とおどる」

振付の各シークエンスに潜む情報を少しずつ受信しながら、丁寧に何度も繰り返し踊り、振付をからだに浸透させていきます。シンプルな動きの中に少々トリッキーな要素を組み入れた振付で、エネルギーの匙加減やキネティックにからだを遊ばせることから、振付とからだの関係を豊かにしていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆講師:佐伯有香(Monochrome Circus/ダンサー・振付家)

◆日時:2015年11月17日(火)・20日(金) ※二日間で一講座の連続ものです
    各日とも、18:30〜21:00(開場は18:00より)

◆会 場:京都市東山青少年活動センター創造活動室
〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎内2階)
TEL: 075-541-0619

◆定 員:約15名

◆受講料:3,500円/1講座(2日間)
*京都舞台芸術協会の会員は500円引き(団体会員は2名まで)

◆お申込:申し込み専用フォームから、もしくはメール(ws@kyoto-pa.org)にて
お名前・ご連絡先・希望講座名・人数をお送りください。

◆お問合せ:info@kyoto-pa.org

主 催:NPO法人京都舞台芸術協会
共 催:公益財団法人 京都市ユースサービス協会
協 力:アトリエ劇研

P1000685
佐伯有香氏 プロフィール:
’01よりMonochrome Circusの活動に参加。’03より始動のダンスユニットは’14よりひとりっ子活動“双子の未亡人alone”へとシフト。コンタクトインプロクラス、「Moving+Drawing」講師。‘瀬戸内国際芸術際2013’参加「そうめん体操」、グッドモーニングアメリカ「コピペ」MV振付など。

Ryo Igaki(igaki photo studio)4撮影:Ryo Igaki(igaki photo studio)

 

 

 - 2015, 事業関連, 俳優のためのダンスワークショップ, 募集、告知

Message

  関連記事

THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”

昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …

【延期決定】2019年度交流会③「演劇・ダンスと子育て」(3/14)

※3月14日に予定しておりました交流会ですが、 新型コロナウィルスの感染が拡大し …

交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」(6/29)

京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …

【イベント】交流会part3「演劇in学校っ!」

「演劇 in 学校っ!」   演劇部の活動やクラス劇の運営等「演劇in …

「俳優のためのダンスワークショップ」を開催します。

「俳優のためのダンスワークショップ」 ダンスを学び、俳優になる――舞台に立つ<俳 …

【延期】『Continue』プレトークイベント「はじめる・つづける・つなげる」

開催延期のお知らせ THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケー …

【オンラインWS】“あなた”と“表現”を生かす『からだの使い方』──アレクサンダー・テクニックにできること 2021

舞台に立つ俳優の「自分」と「表現」のまだ見ぬ可能性に、アレクサンダー・テクニック …

【共催事業】ON-PAM勉強会「自治体の文化政策を知る 〜京都市の事例から」

舞台芸術の制作者を中心に国内外にネットワークを構築しているNPO法人舞台芸術者オ …

【緊急開催】京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会

現在、京都市会に「京都市市民活動センター条例の一部を改正する条例の制定について」 …

6/29 交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」開催レポート

6月29日(火)に交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」を実施しました …