NPO法人 京都舞台芸術協会 – Kyoto Performing Arts Organization

京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行う団体です。

*

「俳優のためのダンスワークショップ」8月のお知らせ

      2015/10/09

8月のワークショップ「身体を読む 気配を読む」

鈍い身体に未来は無い。というのは言い過ぎでしょうか。視覚情報に偏りがちな昨今の環境の中で、退化しつつある感覚を呼び覚ますことから始めていきましょう。ペアやグループでのワークを重ねる中で身体の感度が上がることを実感します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆講師:隅地 茉歩

◆日時:2015年8月11日(火)・18日(火) 連続
    各日とも、18:30〜21:00

◆会 場:京都市東山青少年活動センター創造活動室
〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎内2階)
TEL: 075-541-0619

◆定 員:約15名

◆受講料:3,500円/1講座(2日間)
*京都舞台芸術協会の会員は500円引き(団体会員は2名まで)

◆お申込:申し込み専用フォームから、もしくはメール(ws@kyoto-pa.org)にて
お名前・ご連絡先・希望講座名・人数をお送りください。

◆お問合せ:info@kyoto-pa.org

主 催:NPO法人京都舞台芸術協会
共 催:公益財団法人 京都市ユースサービス協会

写真隅地茉歩氏 プロフィール:
成人後ダンスと出会い、1997年セレノグラフィカを設立。
繊細で大胆な作風、緻密な身体操作が持ち味。「身体と心に届くダンス」を伝えるべく全国各地へ遠征の日々を過ごす。
TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD2005「次代を担う振付家賞」受賞。

 

 

牛椿まほソロ撮影:阿部綾子
星取りまほソロその㈪のB

 - 2015, 事業関連, 俳優のためのダンスワークショップ, 募集、告知, 協会員様へ

  関連記事

【実施報告】京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会

京都市いきいき市民活動センターの利用料金化に関する意見交換会実施日:3月9日(火 …

【実施報告】”あなた”と”表現”を生かす「からだの使い方」──アレクサンダー・テクニックにできること 2022(2022.9.5)

2022年9月5日、俳優のためのワークショップ企画「”あなた&#82 …

【延期】THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画『Continue』

開催延期のお知らせ 新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、本企画の開 …

舞台芸術家のための契約書作りワークショップ_参加募集

舞台芸術協会では2019年8月18日「舞台芸術家のための契約書作りワークショップ …

no image
【協会協力】シンポジウム 劇場におけるハラスメントを考える「個人が尊重され、豊かな対話が生まれるために」@ロームシアター京都【2/14開催】

2021年2月14日(日)14時よりロームシアター京都にて開催のシンポジウムに、 …

【イベント】2019年度交流会①「京都という創作環境をめぐる vol.2」(7/11)

協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行っています。各回 …

no image
7月ダンスWS講師、大熊隆太郎さんインタビュー

7月の「俳優のためのダンスワークショップ」、本日から開催です!! いよいよ本日か …

交流会「月1だべりば」〈9月〉

月に1度、協会主催で気軽なおしゃべりの場所を設けています。目的も生産性もなくて大 …

【イベント】「舞台芸術家のための法律セミナー」

今年に入ってからも様々なトラブルが尽きない、小劇場界。 京都舞台芸術協会相談窓口 …

【実施報告】”あなた”と”表現”を生かす「からだの使い方」──アレクサンダー・テクニックにできること(2020.11.23)

去る2020年11月23日、俳優のためのワークショップ企画「”あなた …