「俳優のためのダンスワークショップ」5月のお知らせ
2015/10/09
5月のワークショップ「ふれることから」
生きてこの身体ある限り、「触れること」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆講師:森 裕子(Monochrome Circus)
◆日時:2015年5月19日(火)・25日(月) 連続
各日とも、18:30〜21:00
◆会 場:京都市東山青少年活動センター創造活動室
〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎内2階)
TEL: 075-541-0619
◆定 員:約15名
◆受講料:3,500円/1講座(2日間)
*京都舞台芸術協会の会員は500円引き(団体会員は2名まで)
◆お申込:申し込み専用フォームから、もしくはメール(ws@kyoto-pa.org)にて
お名前・ご連絡先・希望講座名・人数をお送りください。
◆お問合せ:info@kyoto-pa.org
主 催:NPO法人京都舞台芸術協会
共 催:公益財団法人 京都市ユースサービス協会
森 裕子 プロフィール:
ダンサー・振付家。’96年よりMonochrome Circusのメンバーとして、カンパニーの主要作品に出演。
関連記事
-
-
「俳優のためのダンスワークショップ」1月のお知らせ
1月のワークショップ「身体を鳴らす、届ける。」 シンプルな動きをベースに、質感、 …
-
-
3月ダンスWS講師・夏目美和子さんインタビュー
3月の「俳優のためのダンスワークショップ」はダンサー・振付家の夏目美和子さんを講 …
-
-
7/21 交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」開催レポート
2018年から年に一度開催している交流会「京都という創作環境をめぐる」、今年はv …
-
-
【イベント】「舞台芸術家のための法律セミナー」
今年に入ってからも様々なトラブルが尽きない、小劇場界。 京都舞台芸術協会相談窓口 …
-
-
交流会「京都という創作環境をめぐる vol.5」(7/21)
2018年度から毎年開催している「京都の創作環境」に関する交流会を今年も実施します!協会員の皆様はもちろんのこと、非協会員の皆様も、ぜひご参加ください。オンラインでの実施ですので、「京都の状況を知りたい!」という他地域の方の参加も歓迎です。お好きなお飲み物や食べ物をおのおのご準備いただき、一緒に楽しみましょう!
NPO法人京都舞台芸術協会 交流会
「京都という創作環境をめぐる vol.5」
日時:7月21日(木)20:00-22:00
会場:オンライン会議ツール「zoom」ミーティングルーム
参加費:無料
-
-
7月ダンスWS講師、大熊隆太郎さんインタビュー
7月の「俳優のためのダンスワークショップ」、本日から開催です!! いよいよ本日か …
-
-
THEATRE E9 KYOTO×京都舞台芸術協会ショーケース企画“Continue”
昨年5月の開催を延期したTHEATRE E9 KYOTOとの共催企画を、本年4月 …
-
-
6/29 交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」開催レポート
6月29日(火)に交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」を実施しました …
-
-
交流会「京都という創作環境をめぐる vol.4」(6/29)
京都舞台芸術協会では、舞台芸術に関わるさまざまな人をつなぐ交流会を継続的に行って …
-
-
【イベント】感想シェア会①【2020年8月1日(土)】
感想シェア会は、作品についての感想を終演後に参加者同士で共有する会です。 舞台作 …